2013年11月18日月曜日

ここ最近の立川で話題になったこと 「IKEA立川のオープンに伴い2013年12月に社会実験P&R計画を実施」


ここ最近の立川で話題になっているのは何と言っても来春にオープン予定のIKEA立川についてです。

地元民の間では、もちろんオープンも凄く楽しみですが、同じぐらい車での交通渋滞も気になっています。

先日、新聞の記事で知りましたが、立川市等が社会実験としてJR立川駅北口の交通渋滞を緩和するために予定しているP&R計画*を2013年12月に実施するそうです。

*P&R計画は、パーク&ライド計画の略で、JR立川駅北口から少し離れた場所に大きな駐車場を作り、ここに車で立川に来て頂いた方に駐車をしてもらい、ここからバスに乗り換え、駅前のスポットやIKEA立川等にバスで行ってもらう事により交通渋滞を緩和する施策。
なお、このP&R計画によれば1日駐車する場合には最大800円の料金がかかるが、1,000円分のデパート等で使える商品券が配られかつ無料でバスに乗れる。

私も、このP&R計画に関心があるので12月に実施される際には是非参加したいと思っています。

やはり立川市も交通渋滞への対策には本腰を入れはじめているんですね。

このP&R計画によれば、地元の商店街等もこの商品券の恩恵を受けて潤う事も加味したいい企画ではないかと思います。

またこの計画に参加した場合には記事を書きたいと思います。

今回は、ここ最近の立川で話題になったこと「IKEA立川のオープンに伴い2013年12月に社会実験P&R計画を実施」について書いてみました。

0 件のコメント:

コメントを投稿